
より自然な聞こえを実現するために両耳装用がおすすめです。
両耳に補聴器をつけることがよいとされる4つの理由

両耳から音を入れるので
聞き取りやすくなります

両耳に音が入るので
音がどこから来ているか
方向が捉えやすくなります

両耳から音を入るので
音量を下げられて
疲れにくくなります
※SN比で-3dbの効果があるとされています(当社調べ)

補聴器をしていない耳の
聞きとり能力の衰えを
予防※2します
※1 AD(Audiory Depriviation)=言語の聞き取り能力が落ちること
※2 Journal of the American Academy of Audiology/141-149
比べてください両耳装用の効果
両耳装用と片耳装用の効果の比較を表してみました。
聴こえの範囲
両耳装用すると聴こえの範囲が大幅に広がります。

両耳装用と片耳装用の効果の比較

片耳は両耳機能の半分以下
片耳装用は両耳装用の半分以下の機能しかありません。
また片耳だけを使い続けると無視できない影響を毎日の生活に与えます。
片耳のみを働かせて聞く場合、片目でものを見るのと同様、大変不都合です。
幅広い聴こえ
片耳では3メートルの所でしか聞けない音も、両耳では12メートルまで離れても聞けるといわれています。
滑らかな音質
両耳を使うと片耳に比べ、音量を少し下げて聞くことが出来るため、音楽にしろ、会話音にしろ自然の良い音として聞き取れます。
聞こえのご相談や試聴などは
武田メガネ各店へまずはお気軽にご相談ください。